「エンディングノート」とは、ご自身の人生の終え方に関する希望を、ご家族や最期を看取ってほしい方に伝えるためのノートです。
終活を始めたものの、「エンディングノートの書き方が分からない」「どのような内容を書けばいいのだろうか」といったお悩みをお持ちの方も少なくありません。白紙のノートを前にして、ペンが止まってしまうという方が大半なのです。
エンディングノートに書き残すべき項目は、
・自身の介護の方針について
・自身の財産について
・延命治療の希望について
・葬儀の規模や方式について
・埋葬方法について
など多岐にわたります。
ご自身の終末期に関する重要な事項ばかりであるため、熟慮の上でこれらの項目について決定しなければなりません。
しかし、それでも白紙のノートにこれらの事項を書き進めていくのはなかなか大変です。
そのため、書店や文房具店に並ぶ「エンディングノート用のノート」を最初から購入するのもおすすめです。
上記のようなエンディングノートは、記入すべき項目がすでに記されており、その項目を埋める形で書き込めばいいため、お悩みの方でも簡単に書き進めることができるでしょう。
また弊社では、葬儀に関する事前相談や生前予約を承っているため、終活中の方のご相談に対し、葬儀社としてのアドバイスをさせていただいております。
エンディングノートの作成中にお悩みが生まれてしまった場合は、お気軽に弊社までご相談ください。
北嶋葬儀社は、「ご遺族の方々が悔いを残さないように」をモットーに、24時間年中無休で、まごころを込めて故人様をお送りするお手伝いをさせていただきます。
大田区を中心として、品川区から田園調布や川崎にお住まいのお客様に広くお応えいたしております。
エンディングノートの書き方でお悩みの方は、お気軽にお問い合わせください。
お通夜や葬儀にふさ...
「供花(きょうか、くげ)」とは、故人にお供えするお葬式のお花を指す...
葬儀、葬式の場所
昔は、自宅で葬式を行なう家庭もごく一般的にありましたが、近年は斎場...
葬儀の種類
葬儀の種類には様々なものがあり、特に近年はご依頼者のニーズに合わせ...
供花
供花とは、葬式の際に祭壇や会場内にお供えする花のことを指します。よ...
一般葬
一般葬とは、故人の親族だけでなく、友人、知人、会社関係者など生前故...
家族葬
家族葬とは、故人の身近な親族やごく親しかった友人・知人を招いて身内...
祭壇
葬式の祭壇には、白木祭壇や花祭壇、折衷祭壇といった種類があります。...
枕花
枕花とは、通夜の際に故人の枕元にお供えする花のことを指します。よく...
葬儀、葬式
自分の家族や親族が亡くなると遺族として葬式の準備をし、お通夜や葬儀...
北嶋葬儀社(大田区、品川区/目黒区、世田谷区)|エンディングノートの書き方